ゆきみもの戦略的婚活ブログ

平日にカフェで婚活ブログをぱちぱち書いてます

【経験者が語る】年収1000万円台の男性と結婚するメリット5選

 本ページはプロモーションが含まれています

 

こんにちは、ゆきみもです。

突然ですが婚活中の女性に質問です。

理想の結婚のために、男性側に求める年収はどの程度ですか?

 

これを聞くと、大半の女性は「普通」の範囲の年収を回答してくれます。

でもそれって本当の条件でしょうか?

 

よく男性側に求める条件としてあり得ないものといったニュアンス(すごく否定的)で、「年収1000万円」という言葉があるかと思います。

 

私は年収1千万円も求めてない!という方ももちろんいらっしゃいます。

けれど、年収だけを見てもしょうがない、高収入の人にはモラハラの人がいるって聞くし・・・

など、年収1000万円という条件を求めるのは、まるで良くない事・非常識な事のように捉えて、まるで自分は希望していないかのようにごまかす人が多いのではないでしょうか。

 

 

誤解を恐れずに言うと、婚活当時、私は絶対条件の一つに年収1000万以上をあげていました。

 

でも現実は厳しいもので、データ上では下記の通りです。

・年収1000万円以上の20代後半男性の割合 0.2%程度

・30代男性になると 1%程度

更にこの中から既婚者をのぞくと、独身高収入の男性の数は非常に少ないと言えます。

 

私も結婚相談所のアドバイザーさんからは、「非常に難しいマッチングになると思います」と言われました。

それでもこの条件は譲れない理由をお伝えして、妥協しなかったのを覚えています。

条件の理由はこちらの記事からどうぞ

 

ついには「それならその条件でも納得です」と言われ、以後は条件にマッチした男性をご紹介していただき、ついには年収が1000万円台の夫と結婚する事が出来たのです。(なお、その後転職して収入は倍以上に増えてます

 

高所得の男性と結婚するためには、その条件の男性と結婚する事で何を得られるのかをよく考えて婚活をしなくてはなりません。

具体的な理由がなければ、婚活のアドバイザーにもお相手の男性にも、自分自身にも納得してもらう事が出来なくなるからです。

結果としてご縁を逃す原因となってしまいます。

 

この記事では、年収1000万円台(高所得)の男性と結婚するメリットについてお伝えしたいと思います。

自分がどういう生活をしたいのか、そのためにはどんな年収の人と結婚するのが条件になるのかを考えるきっかけにしてみてくださいね。

 

 

高収入の男性とはどこで出会えるのか

 

ご自身の周りに高収入の男性はいますか?

男性は同じ属性(高収入・独身)の人が集まる傾向が強いです。

もしそういったお知り合いがいるのであれば、どなたか紹介していただけないか当たってみましょう。

 

そういった知人がいないのであれば、高収入男性と自然と出会える可能性はほぼ無いと思ってください。運命の出会いには期待せず、自分からそういった属性の人に会いに行く必要があります。

自分からアクションを行う場合、誰でも出来る有力な方法が結婚相談所に入る事。

結婚相談所であれば、予め自分で属性(高学歴・高年収)などをしぼって結婚願望のある方と出会う事が可能だからです。

 

いきなり結婚相談所なんて不安で…という思いがあれば、まずは話だけでも聞きに行ってから悩んでみませんか?

料金体系や婚活の実際、どんな人と出会えるのか、何から手を付けたら良いのかなど、詳しく教えてくれますよ。

 

☟ゼクシィ縁結びエージェントでは、実店舗もあります

 

 

☟すぐにでも始めたい!WEBだけで全て完結したい!という方には、スマリッジもお勧めです。

 

 

高所得の男性と結婚するメリット① 経済的に安定する

 

何と言っても一番のメリットは経済的な安定です。

新しく世帯を設けるという事は、幸せも多いのですが、家族のために支出も増えてくるもの。

家賃や生活費、子供の教育費など、将来に渡って独身時代よりも大きな額の支出が常時発生するようになります。

共働きで家計を支えるにしろ、総収入によってはやりたい事・住みたい場所・人生の選択など、様々な場面で制限されてしまい、思うように決められないストレスが発生してしまいます。

自分自身の収入アップが出来ればより良い事ですが、それでも男性側の収入が多ければ、その分、日々の生活や余暇を人よりも心配する事なく楽しめるようになります。

QOLという言葉がありますが、人生の質を上げるために高収入の男性と結婚する事は、経済的な安定を得られます。

 

高所得の男性と結婚するメリット② 将来に対する金銭面の不安が軽くなる

 

円安や将来の日本の競争力、自分の給与の推移や家計の支出の増大等、将来の事を考えるとお金の不安は常にあるもの。

もし結婚相手の男性が低収入であった場合、子供の教育費のためには自分が人一倍働いて稼がなくては!という思いもあるかもしれません。そういった薄っすらとした将来への不安感が続くのは、どのご家庭も一緒かと思います。

ただ、年収1000万円台の職業というのは、サラリーマンであれば一般的には安定した仕事に就業しているもの。

所属しているのが大手企業であれば将来が予測しやすく、また、万が一会社に何かあった場合でも、好条件の転職先が見つかりやすいのです。

そうでなかったとしても、資格を持っていたり事業を営んでいたりと、世間一般の同世代の男性よりも稼ぐ能力が高い事が多い傾向にあります。

その結果、万が一何かあったとしても、将来的にも高い収入を維持できる可能性が高くなります。

このように、将来的な経済面での不安というものはある程度軽減できるのです。

 

高所得の男性と結婚するメリット③ キャリアを諦めなくて済むようになる

 

女性は結婚・出産などでキャリアの断絶が発生してしまう場面がどうしても存在します。

不平等だと感じても、まだまだ時代的にも男女で同じキャリア成長のスピードが保てていないというのが現状。

そのため、キャリアを望むのであれば自己研鑽がどうしても必要になってきますが、その時間を作るためにはどうしても配偶者の協力が不可欠。

本人の協力はもちろんの事、家事育児の外注をする経済力を発揮する事も必要です。

配偶者に経済的な余裕があれば、新しい事にも挑戦出来る時間的・経済的な余裕が作れるようになるでしょう。

 

高所得の男性と結婚するメリット④ より好きな場所に住めるようになる

 

お金があると、それだけで住環境の充実度が向上します。

庭付きの広い家や駅近の家、設備の充実したタワマンなど、憧れの立地で快適な生活を送るという選択肢を得られます。

住環境に求めるものは人それぞれですが、満足度が上がる事で精神的にも安定して生活を送る事が出来、家族間での余計なストレスが減ってリラックスできるようになります。

 

高所得の男性と結婚するメリット⑤ 子育て環境が充実する

 

高収入の男性と結婚する事で、一番変わってくるのは子供への影響についてです。

質の高い教育を受けさせたり、様々な経験をさせてあげる事が出来、子供の将来を広げてあげられる事が出来ます

欧米では経済格差が、そのまま子供の教育格差に直結する傾向があります・大学の進学に伴い、勉強だけでなく、本人のボランティアやそれまで得てきた経験等のエピソードが重視されるからです。

これは塾での学びだけでなく、幼少期からの人生経験をどれだけ幅広くやってきて、それを自分のものにしてきたかというところにかかっています。

やはりお金があるのと無いのとでは、本人の頭の出来だけでは変えられない経験面で差が出来てしまうのです。

こういった子供の様々な挑戦への土台作りや、才能へのサポートが出来るのが、高収入の男性との結婚で得られる大きなメリットとなります。

 

まとめ

高所得な男性や年収1000万円台の男性と結婚するメリットをまとめましたが、いかがでしたでしょうか?

むやみに年収のハードルを上げるのでは青天井になってしまいますが、具体的にどういう生活をしたいのか、その為には年収はこれくらいある男性が良いのではないか、等を考えるきっかけになれたのであれば嬉しいです。

 

もちろん結婚は男性のステータスだけではありません。相性や考え方なども大事になってきます。

ただ、年収という要素も幸せな結婚生活を送る為には非常に重要な要素になります。悔いのない人生を送る為にも、お相手の年収に条件を付けるのは失礼だという考えは一旦やめて、じっくり考えてみてくださいね。